
材料
ゆで蛸足:1~2本 | 薄口醤油:適量 |
わさび菜:2~3束 | みりん:好みで |
梅干し:1~2個 | 塩:少々 |
調理手順
- 梅干しは種を取り除き、包丁で十分に叩いておく。
- 鍋にお湯を沸かし、ひとつまみの塩を入れてわさび菜を湯がく。さっとゆがいたら、すぐに水にとり、水気を軽く絞ってから一口大に切る。
- 蛸はさっと洗ってから食べやすい大きさに切り、少量の塩をまぶして軽くもんでおく。
- ボウルに先ほど叩いた梅干しと、わさび菜、蛸を入れて満遍なく和える。
- さらに味を見ながら薄口醤油、また好みでみりんを加えて和える。
- 1~2時間ほど冷蔵庫で寝かせれば完成。
和えてすぐに食べてもよいが、寝かせて味が馴染んでからの方がより良い。